

透かし(Watermark)の和紙を製造する技術を応用し、模様部分だけを漉き出したカードです。名前の由来となっているとおりタグのようにぶら下げて使用することを想定した製品。ギフトのお酒の瓶の首にぶら下げてみたり、そのままメッセージカードとして使ったり、お部屋の飾りにしても素敵です。
3120ブランド創設初期に少量生産された製品のため、在庫限りで販売終了予定です。
3120ハングカード
サイズ:150x75mm
内容 :カード1枚入
3120(サンイチニイゼロ) Watermark
1300年の歴史を持つ和紙の産地岐阜県美濃。
3120は美濃和紙の歴位をつなぎ未来に続く紙をめざして生まれました。
ブランド名の「3」と「2」を90度傾けると「M」と「N」つまり「MINO」になります。
このように見方を変えること、伝統的な美濃和紙を新たな視点で捉えることにより、現代の暮らしに合った新しい和紙との関わり方を提案するブランドです。
アーティスト高橋理子デザインの美しい透かし(ウォーターマーク)は、模様の部分と無地の紙を漉きながら1枚に合わせる高度な技術が用いられています。
商品CD:100070096製造元:古川紙工原産地日本包装: